動画概要
SD-WANの設定
【ポリシー&オブジェクト】→【ファイアウォールポリシー】→デフォルトにある「internal→wan1」のポリシーを削除
【ネットワーク】→【インターフェース】→「wan1」の「参照」が0になっていることを確認。
SD-WANゾーンの設定
【ネットワーク】→【SD-WAN】→【新規作成】→【SD-WANメンバー】
インターフェース:wan1
SD-WANゾーン:virtual-wan-link
virtual-wan-linkにwan1が追加されていることを確認。
wan2 分も同様に作成。
スタティックルートの作成
【ネットワーク】→【スタティックルート】→【新規作成】
宛先:サブネット
インターフェース:virtual-wan-link
パフォーマンスSLAの設定
【ネットワーク】→【SD-WAN】→【パフォーマンスSLA】→【新規作成】
名前:check
プローブモード:アクティブ
プロトコル:Ping
サーバ:<Pingの送信先サーバのIPアドレス>
参加インターフェース:すべてのSD-WANメンバー
「SLAターゲット」をON
SD-WANルールの設定
【ネットワーク】→【SD-WAN】→【SD-WANルール】→【新規作成】
名前:sdwan-rule
「送信元」アドレス:all
「宛先」アドレス:all
インターフェース選択戦略:Best quality
ゾーンプリファレンス:virtual-wan-link(インターフェースリファレンスでwan1・wan2を選択でも可)
計測されたSLA:check
クオリティ基準:帯域幅
ファイアウォールポリシーの設定
【ポリシー&オブジェクト】→【ファイアウォールポリシー】→【新規作成】
名前:lan_to_sdwan
着信インターフェース:internal
発信インターフェース:virtual-wan-link
送信元:all
宛先:all
サービス:all
以下、適宜設定変更
許可トラフィックをログ:すべてのセッション
SD-WANの動作確認
インターネット接続可能か確認。
【ログ&レポート】→【転送トラフィック】でSD-WANルールが適用されているか確認。
wan1のインターフェースのLANケーブルを抜いた状態で、
インターネット接続可能か確認。
【ログ&レポート】→【転送トラフィック】でSD-WANルールが適用されているか確認。
公開日:2024年11月05日
———————
FortiGate-60F
FortiOS7.2.8
———————
設定動画は公開日時点の情報となります。
現時点のFortiOSの設定方法と異なる事もございますので、ご注意ください。
■youtube
⇒SD-WANの設定